【5期表彰式】挑み続けた日々―努力で掴んだ新人賞の舞台裏に迫る

マンガを使ったランディングページ制作をはじめ、ホームページや動画などの制作を通じてWebマーケティング事業を行う「EF(エフ)」。先日、第6期経営方針発表会とともに開催された第5期表彰式にて新人賞を受賞された営業部の江村チームリーダーにお話を伺いました。ぜひご覧ください!

ー 新人賞受賞おめでとうございます!受賞の瞬間はどんなお気持ちでしたか?

江村:とても嬉しかったです!振り返ると、あっという間の1年で、うまくいかない時期もありましたが、それでもコツコツ積み重ねてきた1年間の努力がこうして形になったと思うと、本当に報われた気がしました。

この経験を糧に、次のステップでもしっかり成果を出せるように、自分らしく努力を続けていきたいです。

ー この1年間を振り返って、どんな取り組みや姿勢が今回の受賞につながったと思いますか?

江村:正直、特別なことをしてきたわけではなくて、本当にがむしゃらにやってきただけなんです。でも、どんなにうまくいかなくても“続ける”ことだけはやめませんでした。

あきらめずにやり続けてきたからこそ、少しずつ結果が出て、それが今回の受賞につながったのかなと思います。

ー 新人賞を受賞されたことで、周りのメンバーにも何か良い刺激や変化がありましたか?

江村:身近な後輩たちには、“自分も頑張れば受賞できるんだ”と思ってもらえたんじゃないかなと思います。

私自身も最初は何も分からないところからのスタートでしたが、続けていくことで結果が出せると実感できました。だからこそ、後輩たちにもあきらめずに挑戦してほしいです。

ー 表彰式で印象に残っていることはありますか?

江村:今回の受賞メンバーを見たときに、“あ、これまでとは顔ぶれが違うな”と感じました。5期のころと比べて、自分を含め下の世代のメンバーがしっかり成長してきたんだなと思うと、本当に嬉しかったです。

先輩方の姿を見て学びながら頑張ってきた自分たちが、少しずつその背中に近づけているような気がしました。これからは、自分たちが次の世代にいい刺激を与えられるように、もっと成長していきたいです。

ー 今日までを振り返って、ご自身の中でどんな成長や変化を感じていますか?

江村: 正直、楽なことなんて一度もなかったです。悔しくてたまらない日もありましたし、思うようにいかないことのほうが多かったと思います。それでも、そんな日々を積み重ねる中で少しずつ力がついていくのを実感できたことは、自分にとって大きな財産になりました。

今では、あの頃の大変さもすべて“成長の糧”になっていると感じていますし、改めてこの会社に入ってよかったと心から思っています。

ー 入社してからの経験を踏まえて、今後どのようなキャリアを築いていきたいですか?

江村:営業には決まった正解がないからこそ、みんなそれぞれ自分のスタイルを持っていると思います。その中で、自分なりの個性を大切にしてきました。

これからは、その個性をさらに磨いて、自分にしかできない提案や関わり方ができる“唯一無二の営業マン”を目指していきたいです。どんなお客様からも信頼していただけるよう、日々の経験を積み重ねながら成長を続けていきたいと思います。

ー 営業活動の中で特に印象に残っているエピソードはありますか?

江村:印象に残っているのは、お客様に叱られたことです。入社して間もない頃は、“お客様に寄り添う”ということの意味をまだきちんと理解できていなかったんだと思います。相手の気持ちを考えるよりも、『もっと提案しなきゃ』『なんとか契約につなげたい』という気持ちが先走ってしまい、結果的にしつこく感じさせてしまったんです。

そのときは本当にショックでしたが、同時に“お客様に寄り添う”とはどういうことかを改めて考えるきっかけになりました。今では、相手の立場に立って話を聞き、その方にとって本当に必要なものを提案することが一番大切だと実感しています。

ー 新人の頃、特に大変だったことや苦労したことはありますか?それをどのように乗り越えたのでしょうか?

江村:新人の頃に感じた一番の壁は、お客様と“本音でぶつかること”でした。最初のうちは、相手に嫌われたくない気持ちが先に立ってしまい、表面的なやり取りばかりしていたんです。今振り返ると、自分が本音で話していなかったからこそ、お客様も心を開いてくれなかったのだと思います。

そこから、“どうすればお客様と本音で向き合えるか”を意識するようになりました。自分なりの言葉で伝えることを心がけたり、『こう言えば相手が本音を話してくれるかもしれない』という言葉を試してみたり、上長に相談してアドバイスをもらいながら一つひとつ実践していきました。

その積み重ねの中で、少しずつお客様との距離が近づき、本音で話し合える関係を築けるようになっていったことが、自分にとって大きな成長だったと思います。

ー 最後に週刊EFを読んでくださっている方へメッセージをお願いします!

江村:EFは何も持っていなくても“やる気ひとつ”で自分の環境を大きく変えられる職場だと思います。最初は経験も知識もなくても、前向きに取り組む姿勢さえあれば、チャンスをどんどん掴むことができます。

実際、私自身も入社当初は不安だらけでしたが、努力を重ねていくうちに少しずつ成果が出て、気づけば自分を取り巻く環境が大きく変わっていました。

頑張る人をきちんと見てくれる上司や仲間がいるので、挑戦することを怖がらずに前に進める―そんな、成長意欲のある人には最高の環境だと思います!

今回のインタビューでは、5期新人賞受賞者・江村チームリーダーの思いをじっくり伺うことができました。お話の中からは、壁にぶつかっても諦めずに挑戦を続けてきた姿勢や、日々の努力を通して確かな成長を遂げた姿が印象的でした。

“やる気ひとつで環境を変えられる”という言葉の通り、江村チームリーダーの歩みは、これからEFで挑戦するすべての人にとって大きな励みになるはずです。

もし「もっと自分を成長させたい」「やりがいのある仕事をしたい」と感じている方は、
ぜひ私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?

\LINEからの応募も大歓迎!/
まずは友だち追加して、トークで気軽に話しかけてくださいね😊どんな小さなことでも、全力でお答えします!

 


Latest Posts 新着コラム

マンガを使ったランディングページ制作をはじめ、ホームページや動画などの制作を通じてWebマーケティング事業を行う「EF(エフ)」。先日、第6期経営方針発表会とと

マンガを使ったランディングページ制作をはじめ、ホームページや動画などの制作を通じてWebマーケティング事業を行う「EF(エフ)」。先日、第6期経営方針発表会とと

マンガを使ったランディングページ制作をはじめ、Webマーケティング事業を展開する「EF(エフ)」。先日、第6期経営方針発表会が開催されました。今回は5期MVS受

マンガを使ったランディングページ制作をはじめ、Webマーケティング事業を展開する「EF(エフ)」。先日、第6期経営方針発表会が開催されました。今回は発表を終えた

ENTRY

本気で稼ぎ、
人生を変えたい人は
ここをクリック!!

エントリー